テキサス・レンジャースのダルビッシュ選手と言えば有名なDNSのプロテインを飲んでいたので有名ですが。最近は愛用しているプロテインの種類をかえたようです。
その名前は「バーサーカーのホエイクエストのアルティマと言うプロテインです、
このメーカですが結構以前から、ボデイビルダーの中では有名だったメーカー私もいくつか購入した事があります。
今葉販売中止になってしまいましたが、クレアチンにBCAAなどが入ってトレーンニング前、中、後にもよい「エクストラレップス」などを試した事があります。
何故、ダルビッシュ選手はホエイクエスト選んだのか?
WheyQuest Ultima(ホエイクエスト・アルティマ) :バニラ、ストロベリー、チョコ
定価1kg 7,776円
古今もサプリメントは昔からずいぶん高価なサプリメントやプロテインですが、これには理由があります。
原材料ですがバニラには以下の原材料が使われています。
乳清たんぱく(乳由来)、L-シトルリン、ベタイン、香料(原材料の一部に乳糖を含む)、乳化剤(大豆由来)、甘味料(スクラロース)
ポイント1:WPI(ホエィプロテイン アイソレート)が使われている。
通常のプロテインよりたんぱく質の量が多いプロテインで、多くのメーカでも最高級のプロテインに使われている。その反面、プロテインが多いため味が良くないものが多かったのですが、ホエイクエストは例外的においしいWPIである。
ポイント2:アルギニンとベタインが入っている!
しとるりんアルギニンは血流量がが増える効果と、成長ホルモンの分泌を刺激して筋肉の成長を助ける効果がありますが同様の効果があるシトルリンを服有しています。
また、アミノ酸スコアが100で完全無欠のプロテインに見えるホエィプロテインですが唯一の弱点としてはアルギニンが少ないということでしたが、それをシトルリンを添加して唯一の弱点を補っているそうです。
また、ベタインは先ほどにでた筋肉の中に存在してトレーニングをすると煤なくなってしまう、クレアチンの合成に関係するらしいので、子のプロテインだけでいくつもの効果を兼ねているので沢山のサプリメントを飲まなくてもよいとすればそんなに高い買い物ではないと思います。